「2着5回のムーンレイカー、今日も3着と勝てず」で思い出した25年前のあの馬


 
昨日の3歳500万下特別「梅花賞」を予想してたときに、有力馬のジェシー、エタリオウの未勝利戦でともに2着に入っている馬がいるのに気づきました。その馬の名はムーンレイカー。戦績を見てみると5戦して全て2着。そして今日の中京7Rの未勝利戦に出走するっていうんで注目してたんですが、3着。これで 0-5-1-0 です。
 
 
このムーンレイカーのような成績を見ると必ず思い出してしまう馬がいます。今から25年前。彼はデビュー以来 0-5-1-0 という成績(ムーンレイカーと同じ)で未勝利を抜け出せないまま、ダービートライアル青葉賞に出走して、超良血馬ステージチャンプの3着と健闘するなど、未勝利だろうがTRだろうが2、3着にくるという馬でした。
 
オールドファンなら名前が浮かぶでしょう。そう。ロイスアンドロイスです。ウイニングチケットなどと同じトニービンの初年度産駒の一頭で、その成績が示す通り実力は世代トップクラスといって良い程の馬でした。しかし圧倒的に勝ち味に遅い。青葉賞の次走の未勝利戦でようやく初勝利をあげますが、その後も3着2着2着と勝ちきれないまま秋を迎え、セントライト記念で2着に入って本賞金を獲得。そして菊花賞への出走権を得ます。
 
菊花賞で初めて7着と掲示板を外れてしまい、暮れの順オープン冬至Sでも5着と2戦続けて複勝圏内から外れてしまいます。さすがに走り続けた疲れだと思います。
 
5歳(現在で言う4歳)になり1,500万下を2着1着、G3エプソムカップでは8着惨敗してしまいますが、札幌の準オープン「サロベツS」を勝利し再びオープン馬となり、秋のG1戦線に向かいます。しかしこのサロベツSがロイスアンドロイスにとって最後の勝利となるのですが…。
 
オールカマーでビワハヤヒデの3着に粘り込み、迎えた天皇賞秋。大本命のビワハヤヒデが初めて連を外して敗れてしまった(結果引退レースとなった)ことで有名なこのレースでネーハイシーザー、セキテイリュウオーに次ぐ3着に入る大健闘を見せ、改めて実力のあるところを見せました。そして続くジャパンカップへ駒を進めます。
 

(94年ジャパンカップでのロイス君の勇姿)
 
この年のジャパンカップはアメリカのG1を4勝しているパラダイスクリークに注目が集まっていました。日本勢はG1馬がゼロという混戦模様。そんな中、最後の直線で大外を力強く抜け出し「勝った」と思わせる脚を見せたロイスアンドロイス。しかしそこでパタっと止まってしまい、内のマーベラスクラウン、パラダイスクリークに再び抜かれてしまい、結局いつものように3着でゴール。大健闘ではありますが、不甲斐なさも感じるレースでした。
 
ロイスアンドロイスはここで燃え尽きてしまったのか、翌年、翌々年は全くいい所が無いまま、放牧中に腸捻転を起こして亡くなってしまいました。大きなタイトルは取れませんでしたが、善戦を続けるも勝ちきれないレースっぷりで「記憶」に残る馬だったなぁと。
 
 
話を戻すと、ムーンレイカーはまたしても勝てませんでしたが、実力はあるので、きっかけ一つで連勝するくらいの馬じゃないかと思ってます。父は個性派のオルフェーヴル。息子であるムーンレイカーの「記憶」に残る走りを今後も注目していきたいと思います。
 
 

2018/01/28 

「2着5回のムーンレイカー、今日も3着と勝てず」で思い出した25年前のあの馬

雪かきの話とか「スコップ」「シャベル」の違いなど


 
今朝は雪かきをしてから渋谷に向かった。東京生まれ東京育ちの僕なので、雪はやっぱりテンションが上がる数年に一回のイベントなのだ。昨晩から「明日は雪かきするんだー」と楽しみにしていた。
 
朝起きて、用意をして、外に出た。外では隣の棟のフレンドリーなお兄さんがガシガシと既に雪かきしていた。僕も管理事務所でスコップを借りて、早速雪かきを始めた。刃がプラスチック製なので、凍った雪などは破壊できないのが難点。
 
ところで「スコップ」と何の違和感も無く言ったわけだが、どうやら西日本ではこれは「シャベル」と言うらしい。僕にとって「シャベル」とは園芸で使ったり、砂場で使ったりするアレのことである。西日本では砂場で使うのは「スコップ」だそうだ。
 
話は逸れたが、お兄さんと共にガシガシと雪かきをした結果、僕らの棟の周りは他の棟に比べてかなり除雪が進んでいた。介護の送迎車が来たので動線を急いで雪かきしたりも。
 
多少の満足感を胸にしながら隣の棟のエントランスで細かい雪かきをしてたら、お婆さんが部屋から出てきた。「こんにちは」と軽く挨拶をしたら、お婆さんは「裏手の道路が雪が多い。あれじゃあコンビニに行けない。」と言った。まぁ確かに道路の方はまだ雪が残っているけど、「お疲れさまです」の一言でもあってもいいのではないかと…。少し雪のとこを行けば、除雪された道路に出られて、コンビニにも行けると思うので、なんとか頑張っていただきたいところ…。
 
とりあえず今(夜)は腰が痛いが、明日、腰が痛くなかったら道路の方も雪かきするかなぁ。
 
 
—–


 
「帰宅指示」って良し悪しだなって思う。結果論だけど、昨日の場合は19時過ぎは平常だったし、TL見てたら早期帰宅指示で16時前に退社した人なんかと帰宅時間大差なくて、帰宅指示出された人、かわいそうだなって思った。まぁとにかく皆さんお疲れ様でした。
 
 

2018/01/24 

雪かきの話とか「スコップ」「シャベル」の違いなど

テイエムジンソク強い、速い!キッチリ勝利【東海S】他


 
来週からは東京開催なので、その前のほのぼの東京競馬場に今年2回目の訪問。
 
 
中山8R 4歳上500万下(ダ1,200m)
寝坊したために今日も競馬場ついたらもう8レース。とりあえずざっと予想して買ってみた。今日はスポニチではなく、昨夜買った東スポで予想。東スポ紙面ではノーフィアー、アンチャーテッド、タンタラスノオカあたりが人気とあったが、実際の1番人気は16番ブランメジェール。ノーフィアーは4番人気、アンチャーテッドは3番人気、タンタラスノオカは6番人気。何にせよ上位は混戦といったとこ。BOXで買うには買い目が多すぎるので、タンタラスノオカからのワイドを上位人気馬に流した。
 
買い目 ワイド 15-1,2,5,9,12,16 各100円(600円)
結果 1着ノーフィアー 2着ブランメジェール 3着タンタラスノオカ
→的中 ワイド 2-15 850円 15-16 540円 (+790円)
 
肉南うどんを食べながら見てたんですが、早速肉南うどん分以上を回収してしまいました。ワイド2点的中。してやったり。
 
 
中山9R 若竹賞(芝1,800m)
上位3頭でしょうがないなーというレースと思いながら考え過ぎて、一周回って3連複一点買いという結論に。
 
買い目 3連複 3,6,8(200円)
結果 1着レノヴァール 2着バケットリスト 3着ディロス
→的中 3連複 280円(+360円)
 
とりあえず当たって良かったです笑 逃げる3番人気の武豊バケットを早めに仕掛けにいった1番人気ルメールのディロスがバケットを捕まえきれず、ズルズル垂れていく中で、ミルコのレノヴァールがきっちりと差す。これで「やっぱり今年のルメールはまだ調子悪いな」と確信しました。
 
 
京都10R 山科S(ダ1,200m)
福永騎乗の1番人気オウケンビリーヴと川田のリモンディが甲乙つけがたいなーということで人気どころ中心の3連複ボックスと複勝でビックリシタナモーを。ビックリシタナモーは直近はナナコで1着2着1着なんで、今回幸が乗ることでもっとやれるだろうと。ナナコでも上位にくるんだから。
 
買い目 3連複ボックス 1,3,4,10,13 各100円 複勝 6 100円 (1,100円)
結果 1着ヤマニンアンプリメ 2着ラズールリッキー 3着タガノヴィッター
 
リモンディが直前で発走除外に。レースも3番人気のヤマニンと10番人気、6番人気という荒れ模様。馬連万馬券。これは取れない。7番人気ビックリシタナモーが4着にきた。もう少し複勝取れたのになー。返還あったので500円マイナスで。
 
 
中山10R 頌春賞(ダ1,200m)
このレースも人気上位の力差があまり無いなーと絞りきれず5頭3連複ボックスに。あとは穴っぽいとこでポップシンガーとフレンチイデアルの2頭を複勝で。
 
買い目 3連複ボックス 1,3,4,5,7 各100円 複勝 8,12 各100円 (1,200円)
結果 1着マテラスカイ 2着マンカストラップ 3着キタサンガンバ
 
特に強そうだなと思ってた上位3頭が総崩れ。マテラスカイは武豊の好騎乗もあり楽勝でした。
 
 
中京11R 東海S(ダ1,800m)
チャンピオンズC2着のテイエムジンソクが圧倒的1番人気。さすがに強そう。2番人気以降はどれも帯に短し襷に長しといった感じ。テイエムジンソクから流してもあまりつかないので、3連複に。今回は4頭ボックス。それに複勝でトウカイバローズとサングラスを。
 
買い目 3連複ボックス 8,9,10,12 各100円 複勝 12,13 各100円 (600円)
結果 1着テイエムジンソク 2着コスモカナディアン 3着モルトベーネ
 
テイエムジンソク完勝。コスモカナディアンはよく粘ったな。丹内騎手の好騎乗。2着以下は6馬身離れてモルトベーネ。期待してたオールマンリバーは最後方から最速の上がりを見せるも7着。さすがに位置取り後ろすぎ。
 
 
中山11R AJCC(芝2,200m)
ミッキースワロー、タンビュライトの明け4歳勢の対決、古豪ゴールドアクターが武豊騎乗で復活なるか。その辺が注目された今年のAJCC。休み明けのミッキーよりも安定感あるタンビュライトの方が今回は上と見て本命に。
 
買い目 馬連 7-1,3,5,8,11 各200円 (1,000円)
結果 1着タンビュライト 2着ミッキースワロー 3着マイネルミラノ
→的中 馬連 3-7 460円 (-80円)
 
逃げ粘るマイネルミラノをきっちり差したタンビュライトが勝利。ミッキースワローもメンバー最速の上がりを見せるも2着まで。的中するもトリガミ〜。ゴールドアクターは最下位。どうしてしまったのか。
 
 
 
そんなこんなでマイナス1,000円くらいとなりました。予想自体は悪く無かったけど、馬券が下手。
 
 

2018/01/22 

テイエムジンソク強い、速い!キッチリ勝利【東海S】他

17世紀半ばに作られたヨアン・ブラウの「新世界全図」が興味深かった

暇だったので図書館で本を読んでたんですが、こちらの本が面白くて、30分くらい立ち読みしちゃいました。大判の本なので筋肉痛になりました。
 

地図の世界史 大図鑑 GREAT MAPS
 
バビロニアの世界地図や明代の「鄭和航海図」、マテオ・リッチの「坤輿万国全図」、伊能忠敬の「大日本沿海輿地全図」など歴史上の有名な地図を紹介するマニアックな本なのですが、なかでも僕が見入ったのがヨアン・ブラウの「新世界全図」です。
 

wikipedia「初期の世界地図」より)
 
ヨアン・ブラウは1596年生まれのオランダ人の地図学者。彼の父も地図学者であり、ブラウ家はオランダで名の知られた地図学者一家でした。1648年にヴェストファーレン条約を記念して刊行されたのが「新世界全図」。ちなみにヴェストファーレン条約は神聖ローマ帝国からオランダが独立することなどが定められた条約。
 
条約の話は置いといて、ヨアン・ブラウの「新世界全図」のなにが興味をひいたかというと、
・1600年代中盤(日本だと3代将軍徳川家光時代)にこの精度
・それ以前の世界地図の定番であった未確認の空想上の大陸「メガラニカ」がない
というところ。精度の高さと「事実しか載せない」というリアリズムが個人的に刺さった。発見されたばかりのオーストラリアも判明している西部は正確な海岸線が記されてますが、まだ判明されていない東海岸は空白。
※ちなみに上に貼った「新世界全図」は1664年のもの。
 
どうやらヨアン・ブラウの「新世界全図」は東京国立博物館に所蔵されてるようなので、展示されたらぜひ見たいものです。ていうかもっと今年は博物館に行こうと思う。
 
 
帰宅してネットで改めて昔の地図を見てたんですが、本にも掲載されていたマテオ・リッチの「坤輿万国全図」はやはり面白い。
 

wikipedia「初期の世界地図」より。大きなサイズはコチラ
 
大きなサイズの「坤輿万国全図」を見ながら、そこに書かれている地名から現在の地名を連想したり、正確ではない場所を探したり、空想の島を探して、「なぜそこにその空想の島を配置したのか?」を想像するのも楽しいです。
 
 

2018/01/21 

17世紀半ばに作られたヨアン・ブラウの「新世界全図」が興味深かった

「詰んだ」と思っても足下は安定してる場合はなかなか行動しない。例えば27歳の僕とか。


 
ぺんぎんさんもけんすうさんも「一発逆転はない」と仰ってます。まぁ二人が同一人物の可能性があるのですが、僕も同じく「一発逆転はない」と思ってます。そんでけんすうさんのブログを読んで、質問者の境遇に僕も近かったので、僕のことを少し書いてみようかと思います。
 
ちなみに、けんすうさんのエントリはこちら。
あなたの人生はまだ詰んでいない可能性が高いし、一発逆転とかないですよ、、と。(けんすう)
 
 
さて、僕が27歳の時に何をしてたかというと、手取り15万円くらいでデータ入力のアルバイトをしてたんですよ。27歳で15万円ってわりとやばい気がするんです。僕も当時「やばいな、詰んだな」って思ってました。大学を辞めた後の流れをざっと書くとこんな感じ。
 
21歳:大学を辞めて、月5万円くらいバイトする
24歳:友達の紹介で月11万円くらいのバイトする
26歳:上記「月11万円」のバイトを辞め、就活するも失敗
26歳:直近のお金も無くなったので、引越し屋バイトをして当座をしのぐ
27歳:24歳の頃に一時期やっていたデータ入力のバイトに復帰。フルタイムになったので月15万円くらいに。
 
やばいじゃないですか。でもよく見てください。地味に収入は増えているんです。ちなみに実家暮らしだったため、お金はかからない(月に3万くらいは入れてましたが)。15万円もらうと生活はかなり潤うんですよ。平均よりもかなり低い水準ながら生活は安定し、何ならちょっと生活良くなってる。
 
将来を眺めると「詰んだ」って感じるんですが、見ないようにして、足下を見ると「安定」してるし、前と比べると「良い」んですね。そういう感じで時間は流れていってしまうんです。
 
何が言いたいかというと、「詰んだ」とすごく思ってたとしても、意外と足下だけ見ると詰んでなくて、将来の危機感を一瞬で忘れて、将来を変えるための「行動」をしない人が多い、ってこと。僕は完全にそれでした。
 
 
27歳も半分以上過ぎた頃、当時やっていた業務が東京オフィス管轄から大阪オフィス管轄に変わることが決まりました。東京オフィスのスタッフであった僕は人生の選択に迫られていました。東京オフィスで他の業務をやるか、それとも大阪に行くか。バイトなんで大阪異動なんてあり得ないんですけどね。
 
27歳冬、寒空の下で「これから僕はどうなるんだろう」と白い息とため息を吐いていました。この段階でも「どうなるんだろう」という他人任せなマインドってのがまたヤバいですよね…。
 
実際に何もせずに大阪のスタッフに引継ぎ業務をしてるだけの毎日だったのですが、旧知の友人から「一緒に会社をやろう」と誘われて、悩んだあげくに一緒にやることになったのがサムライファクトリーで、そこで初めて「正社員」の称号を手に入れたわけです。27歳と10ヶ月。そしてその3ヶ月後には取締役に。そんなミラクルはそうは無いと思います。本当に自分は運が良かったなと…。
 
 
奇跡ではあると思いますが、ずっとHTMLは書いてましたし、それがもとで誘われたわけなので、ギャンブル的な「一発逆転」ではないと思ってます。運が良かったとはとても思ってるけど、偶然にも僕は「手に職」を持っていたのです。

今、この瞬間からできる、なんらかの行動をしてみるといいかもしれません。「転職サイトを開く」でも「プログラミングの学習サイトを開いて会員登録してみる」とかでいいので、、

https://note.mu/kensuu/n/n1f58efb7cceb

「詰んだ」と思ってる人の多くは「行動してない」人なので、まずは一歩を踏み出してプログラミングを勉強したりするのが良いんじゃないかと思います。「手に職」つける行動を。例えばProgateとかで。
 
 
 
photo credit: maekke Light at the end of … via photopin (license)
 

2018/01/17 

「詰んだ」と思っても足下は安定してる場合はなかなか行動しない。例えば27歳の僕とか。

短距離戦だけど勝ち馬には3冠馬もいる出世レース「紅梅S」で3着にきたグリエルマが気になってる

ただの「早熟スピード系牝馬」レースではない紅梅S

この20年では3冠牝馬スティルインラブやオークス馬ローブデコルテ、シンハライト、宝塚記念を制したスイープトウショウなどを輩出している新春の3歳牝馬限定オープン紅梅S。1,400mのレースにも関わらずオークス馬などを出していることから、ただの「早熟スピード牝馬」の集いでは無い、どこか重みを感じるレース。
 
今年は昨年同様の9頭立てと少し寂しい出走数となったものの、なかなかの素質馬も集まったんじゃないかと。圧倒的1番人気に推されたのはシグナライズ。フランケル産駒で前走の500万下を快勝し、ここに臨んできた。鞍上はルメール。人気になるのもうなずける。
 
しかし勝ったのは2番人気のモルトアレグロ。こちらはスパイツタウン産駒で前走のG1阪神JFで5着に健闘した馬。格で言えば一番上と言える。初めて手綱を握ったMデムーロ騎手の騎乗ぶりもさすがと言ったところ。
 
シグナライズもモルトアレグロも、そして2着に逃げて2着に粘りこんだラブカンプーもスピードタイプと思われるので、今年の上位馬のオークス制覇は難しそう。特にラブカンプーは父ショウナンカンプ、母父マイネルラヴと生粋のスプリンター血統。マイルも難しいかもしれない。
 

メンバー最速の上がりで3着に突っ込んだグリエルマが気になる

そんなスピード自慢が上位を占める中、後方待機からの直線一気で3着に突っ込んだのがグリエルマ。こちらも勝ったモルトアレグロ同様に阪神JF組。阪神JFではモルトアレグロと0.2秒差の7着だったので、ほぼ互角と言えるだろう。今年の紅梅Sは阪神JF組が上位に来たという結果に終わった。となるとラッキーライラックは相当強いのかもしれない。この辺はまた今度。
 
グリエルマの父はロードカナロアなのでこの先距離伸びて良い馬ではない。母アズマサンダースは桜花賞2着馬。母の雪辱を娘グリエルマは果たすことができるのか?(その前に出走権がまだ無いのだけども)
 

グリエルマの母は桜花賞2着のアズマサンダース

グリエルマ
 
グリエルマの母アズマサンダースは前述のスイープトウショウと同期で、そのスイープが勝ったチューリップ賞で2着に入り、本番の桜花賞では7番人気の低評価ながらメンバー上位の上がりタイムで追込み、ダンスインザムードの2着に入った。その後もマイル戦線で活躍し、繁殖入りした。
 
繁殖入りしたアズマサンダースは大きな期待がよせられ、毎年人気種牡馬がアテンドされた。キングカメハメハ、クロフネ、ファンタスティックライト。そうそうたるメンツだ。しかし、産まれてきた仔が走らない。ビックリする程走らないのだ。いまも笠松で走っているアドマイヤサクセス(父キンカメ)が一番良いくらいだ(中央未勝利も地方で5勝)。これだけ走らないにも関わらず牧場は有名種牡馬を付け続けた。そしてついに期待できそうな馬が産まれた。ロードカナロアを父に持つこの馬に関係者も相当期待してることだろう。
 
アズマサンダースの父はサンデーサイレンス、母はオースミシャイン。このオースミシャインは3歳1月のスプリントのオープン戦だった頃のフローラSの勝ち馬。当時のフローラSと現在の紅梅Sは同じような立ち位置のレースであると言えると思う。
 
オースミシャインが勝った1993年のフローラSは予想が当たったという記憶がある。鞍上は橋本広喜だった気がしたが増井裕騎手だったみたい。調べたらフローラSの一週間後にオースミポイントが橋本広喜騎手で京成杯を勝ってて、それと混同してたようだ。この京成杯も予想が当たった気がする。
 

グリエルマの母は桜花賞2着のアズマサンダース

だいぶ何の話かわかんなくなってきましたが、グリエルマはマイルまでは持つんじゃないかと思うので、短い距離のレースに出走してきたら迷わず買おうと思う。
 
 

2018/01/15 

短距離戦だけど勝ち馬には3冠馬もいる出世レース「紅梅S」で3着にきたグリエルマが気になってる

【今年初競馬】これは桜花賞勝っちゃうんじゃないの?というくらい強かったアーモンドアイのシンザン記念他


 
東京競馬場に行ってきた。今年初の競馬であるが、昨年は予想が今ひとつで結構負けちゃったような気がします。もはや「どう予想したらいいかわからない…」という気持ちにもなってましたが、年も変わったし、気持ちを新たに。競馬場に行く前に大國魂神社で必勝祈願をしようとしましたが、雨が降ってくるという幸先の悪さでしたが、そこはまぁしょうがないとして…。
 
競馬場に到着し、ご飯を食べる前に「かけつけ一杯」ならぬ「かけつけ1R」ということで中山8Rから。
 
 
中山8R 中山新春JS(障3,200m)
いきなりの障害Rだったのでパスしようかと思いましたが、とりあえず予想してみることに。ゼンノトライヴとウエスタンレベッカに人気が集まっていましたが、逆らえにくそうだなぁと。とは言えそれじゃつまらないので、穴のマイネルヴォーダンから人気2頭にワイドで買うことに。
 
買い目 ワイド 4-1,9 各100円(200円)
結果 1着ゼンノトライヴ 2着プレシャスタイム 3着ドリームハヤテ
マイネルヴォーダン5着 ウエスタンレベッカ7着
 
マイネルヴォーダンも最後は良い脚で迫ってきたんだけど、5着まで。ゼンノトライヴは順当勝ち。ウエスタンレベッカはどうしたんだ…やはり休み明けが響いたのかな。
 
 
中山9R 成田特別(ダ2,400m)
ダートの長丁場という珍しいレース。人気は3枠2頭に集まっていました。1番人気バレッティはキンカメ×ザレマという良血。近走は安定してたし、キンカメ×母父ダンスインザダークという少しもっさりした感じの血統なのでダ2,400mは良さそう。上位人気3頭に次ぐ4番人気のハヤブサライデンもコースが合いそうだし、どれを軸にしていいか迷う。迷った結果上位人気4頭にダート替わりが良さそうな8番人気サンシロウを含めた5頭の3連複ボックスに。こういう買い方って初めて。いつも2頭軸の3連複ばかり勝ってたので。
 
買い目 3連複ボックス 4,5,7,8,14 各100円(1,000円)
結果 1着ブランシェクール 2着サノサマー 3着セイカエドミザカ
 
ビックリする程の大ハズレ。ボックス5頭の着順は4,5,9,11,14とどうやっても当たらなそう。最初本命にしようかと思ってたハヤブサライデンはブービーの14着。今年もこのままハズレ続けるのか…。
 
 
中山10R 迎春S(芝2,200m)
中山の芝2,200mと言えばAJCCが思い浮かぶが、このレースを勝った馬が勢いでAJCCに向かいそうな1,600万下のこの迎春S。一昨年の京成杯で1番人気、昨年5月の目黒記念で2番人気におされる程の期待馬ウムブルフが本来ならば1番人気になりそうではあったが、まさかの馬体重+20キロ。押し出される感じでノーブルマーズが1番人気に。頭数も少ないし、ノーブルマーズを本命にしたらつかない。でもここはしょうがないので、ノーブルマーズから人気どこへ馬連で流す。
 
買い目 馬連 6-2,9 各200円 6-1 100円 (500円)
結果 1着ノーブルマーズ 2着ウムブルフ 3着エリモジパング
→的中 馬連2-6 220円 (-60円)
 
これがいわゆる「トリガミ」というやつである…。ノーブルマーズは完勝であったし、ウムブルフも次は勝つだろう。3着エリモジパングも頑張ったが、これ以上の結果は難しいだろう。
 
 
京都10R 羅生門S(ダ1,400m)
堅実なタイセイエクレールが1番人気。差の無い2番人気には4歳牝馬スマートレイチェルが。スマートレイチェルは昨春の3歳ダートOP青龍Sで1番人気におされるくらいの馬。今回武豊に鞍上が戻って改めて期待したいところ。しかしこれまた先ほどの成田特別同様に買い目を絞れない。上位人気馬にそんなに力差は無いように思えたし、5番人気のルグランフリソンが臭う。ルグランフリソンはこれまで22戦を走り、ダートは一度だけ。しかも6着に敗れているが、適性はあるように思えた。その負けたダート戦でも速い上がりを見せていた。というわけで先ほどと同じく5頭ボックスに。
 
買い目 3連複ボックス 8,10,12,14,15 各100円(1,000円)
結果 1着ルグランフリソン 2着エポック 3着タイセイエクレール
→的中 3連複12-14-15 3,860円 (+2,860円)
 
やりましたよ!ついにやりました。久しぶりの的中。しかもちょっと配当高め。これで今年もなんとかやっていけそうです。ルグランフリソンは強かった。鞍上の戸崎騎手は9Rに続いての勝利。今年に入って戸崎騎手絶好調。シンザン記念もまさか…。
 
 
中山11R カーバンクルS(芝1,200m)
「カーバンクル」って何?って調べたら「ガーネット」の別称らしい。1月の誕生石はガーネット。ガーネットSもありますね。ガーネットSはダート1,200mですが、カーバンクルは芝の1,200m。
圧倒的人気になっているのは去年のこのレースの覇者ナックビーナス。ナックビーナスは負けなそうだなと思ったんだけど、圧倒的人気だったので3連複で。例の5頭ボックス。少し調子に乗っています。4番人気に推されていた重賞馬ロードクエストは外した。一昨年の京王杯AHを勝って以来不振のロードクエストが距離短縮で変わり身あるんじゃないかというのが人気の理由だが、さすがに無理だろってことで。
 
買い目 3連複ボックス 1,2,5,6,7 各100円(1,000円)
結果 1着ナックビーナス 2着ペイシャフェリシタ 3着ロードクエスト
 
ロードクエストがメンバー最速の上がりで3着に突っ込んできた…。大外に出した時に「これは届いちゃうかも」って思ったんだよなぁ…。まぁ「ロードがきたらしょうがない」と思ってたので、しょうがない。
 
 
京都11R シンザン記念(芝1,600m)
金杯、フェアリーSと2日連続重賞を勝ち、今日も9、10Rと連勝できてる「今年乗ってる男」戸崎のアーモンドアイが1番人気。未勝利を勝ったばかりの馬だが、勝ちっぷりが良かった。ロードカナロア×フサイチパンドラという良血でもある。1番人気じゃなければ本命にしたんだけど、やはりみんな「今年の戸崎は違う」と感じているのか、アーモンドアイ が1番人気に。格で言えば上位の朝日杯組ファストアプローチ、カシアスは2番人気、4番人気に甘んじた。500万を鮮やかに勝ってきたカフジバンガードが3番人気。
 
雨も降ってきたし、やや重だったのでファストアプローチが巨体を揺らしながら力で押し切れるんじゃないかと思って本命に。切れ味鋭いアーモンドアイは評価を少し下げた。
 
買い目 馬連 2-1,3,7,8,9,11 各100円(600円)
結果 1着アーモンアイ 2着ツヅミモン 3着カシアス
 

アーモンドアイ強い〜!戸崎すごい〜!という結果。アーモンドアイとファストアプローチが出遅れたこのレース。後ろから差せるほどの鋭さはファストアプローチには無い。一方アーモンドアイには鋭さがある。馬場など関係ない。異次元の末脚だった。これは強いし、戸崎がとにかく乗れている。
 
 
 
 
というわけで、収支はピッタリのプラマイゼロ。今日の収穫はボックス買いを覚えたことと、アーモンドアイがめちゃ強いことがわかったことの2点。
 
 

2018/01/08 

【今年初競馬】これは桜花賞勝っちゃうんじゃないの?というくらい強かったアーモンドアイのシンザン記念他

競馬有識者による昨年のPOG結果を振り返って


 
年末年始に「ザ・POGドラフト会議2017-2018」という動画を見た。有識者がどんな馬を指名したのかなぁとダラダラ見てたわけだが、正直まだ結果が出ていないので判断がつきにくい。それよりも冒頭で紹介されていた昨年(2016-2017)のPOGの結果が気になり調べてみたんだけど、みんなさすがにすごい。
 
以下ざっと2016-2017の結果を列記してみます。
 
須田鷹雄(競馬評論家)
牡馬1位 トゥザクラウン(父キングカメハメハ 母トゥザヴィクトリー)5戦2勝 2,206万円
牡馬2位 ヘリファルテ(父ディープインパクト 母シユーマ)4戦3勝 2,300万円
新種牡馬 ソウルスターリング(父Frankel 母スタセリタ)9戦5勝 2億7,717万円 オークス、阪神JF
牡馬3位 ザウォルドルフ(父ディープインパクト 母ウィーミスフランキー)10戦1勝 445万円
牡馬4位 アルアイン(父ディープインパクト 母ドバイマジェスティ)8戦4勝 2億2,505万円 皐月賞
牡馬5位 ヘルデンレーベン(父ヴィクトワールピサ 母メイキアシー)11戦1勝 731万円
牝馬1位 フローレスマジック(父ディープインパクト 母マジックストーム)8戦1勝 4,812万円
牝馬2位 ミリッサ(父ダイワメジャー 母シンハリーズ)7戦3勝 4,739万円
牝馬3位 ディヴァインハイツ(父ハーツクライ 母ドバウィハイツ)4戦1勝 700万円
大穴血統 ライバーバード(父The Factor 母Broadway Lullaby)10戦1勝 1,030万円
 
木村拓人(「デイリー馬三郎」取材担当)
牡馬1位 モクレレ(父ディープインパクト 母アパパネ)7戦1勝 950万円
牡馬2位 レイデオロ(父キングカメハメハ 母ラドラーダ)7戦5勝 4億9,882万円 日本ダービー
新種牡馬 デコラス(父タートルボウル 母ルミナスハッピー)14戦2勝 1,410万円
牡馬3位 ダイワキャグニー(父キングカメハメハ 母トリプレックス)7戦4勝 6,992万円 キャピタルS
牡馬4位 ベストアドバンス(父ヴィクトワールピサ 母ジェイズジュエリー)1戦0勝 0万円
牡馬5位 レジェンドセラー(父ルーラーシップ 母トップセラー)12戦4勝 6,688万円
牝馬1位 エディフィス(父ステイゴールド 母シーズオールエルティッシュ)10戦2勝 42万円
牝馬2位 アズールムーン(父Malibu Moon 母ターシャズスター)8戦2勝 1,833万円
牝馬3位 キャナルストリート(父マンハッタンカフェ 母フィラストリート)5戦1勝 1,240万円
大穴血統 キャッチヒストリー(父アーネストリー 母エクスキタテヤマ)7戦2勝 37万円
 
栗山求(血統評論家)
牡馬1位 ヴァナヘイム(父キングカメハメハ 母グルヴェイグ)5戦1勝 3,856万円
牡馬2位 アドミラブル(父ディープインパクト 母スカーレット)5戦3勝 1億2,407万円 青葉賞
新種牡馬 カラル(父ルーラーシップ 母ナスカ)9戦1勝 994万円
牡馬3位 オーシャンセブン(父ディープインパクト 母ロリーフォードリー)8戦0勝 593万円
牡馬4位 サトノクロニクル(父ハーツクライ 母トゥーピー)10戦3勝 1億891万円 チャレンジC
牡馬5位 ムーヴザワールド(父ディープインパクト 母リッスン)6戦2勝 3,316万円
牝馬1位 コロナシオン(父キングカメハメハ 母ブエナビスタ)7戦1勝 1,293万円
牝馬2位 キャリコ(父ディープインパクト 母モシーン)5戦0勝 50万円
牝馬3位 パールズシャイン(父ディープインパクト 母スペリオルパール)3戦0勝 180万円
大穴血統 スリーミスヨハネス(父ヨハネスブルグ 母ラビアンローズ)9戦1勝 700万円
 
井内利彰(競馬ライター)
牡馬1位 ダブルバインド(父ディープインパクト 母ラッシュラッシーズ)5戦0勝 675万円
牡馬2位 フュージョンロック(父ステイゴールド 母シャピーラ)6戦1勝 930万円
新種牡馬 ルパルク(父タートルボウル 母グランパドドゥ)8戦2勝 415万円
牡馬3位 ビッグディザイア(父キングカメハメハ 母レッドディザイア)4戦1勝 500万円
牡馬4位 インヴィクタ(父ハービンジャー 母ラスティングソング)5戦2勝 2,203万円
牡馬5位 モンドキャンノ(父キンシャサノキセキ 母レイズアンドコール)9戦2勝 8.601万円 京王杯2歳S
牝馬1位 レッドオルガ(父ディープインパクト 母エリモピクシー)4戦2勝 1,792万円
牝馬2位 ジュンテオドーラ(父ディープインパクト 母アートプリンセス)12戦1勝 1,555万円
牝馬3位 アカカ(父クロフネ 母クイーンカアフマヌ)5戦1勝 500万円
大穴血統 ベルウッドカペラ(父キンシャサノキセキ 母スイートカルタゴ)18戦0勝 250万円
 
池江泰郎(元調教師)
牡馬1位 サトノアーサー(父ディープインパクト 母キングスローズ)8戦2勝 6,872万円
牡馬2位 サトノヴィクトリー(父ステイゴールド 母ジョコンダII)5戦1勝 575万円
新種牡馬 ホウオウドリーム(父ルーラーシップ 母メジロドーベル)8戦3勝 3,225万円
牡馬3位 ジェニアル(父ディープインパクト 母サラフィナ)4戦1勝 550万円
牡馬4位 サトノポラリス(父ディープインパクト 母モアザンベスト)2戦0勝 0万円
牡馬5位 ダノンオブザイヤー(父ディープインパクト 母レディジョアン)8戦1勝 1,140万円
牝馬1位 ヴィニー(父ディープインパクト 母コケレール)3戦1勝 575万円
牝馬2位 ミスエルテ(父Frankel 母ミスエーニョ)7戦2勝 4,742万円 ファンタジーS
牝馬3位 アオイテソーロ(父ルーラーシップ 母リアルナンバー)11戦1勝 1,615万円
大穴血統 シェアマインズ(父トーセンホマレボシ 母カイゼリン)16戦0勝 3万円
 
2016-2017の模様はこちら→1/2/3/4/5/
まず何と言っても昨年のダービー馬レイデオロを見事に指名した「デイリー馬三郎」の木村さん。通常POGってダービーまでの結果で争うと思うんだけど、ダービー馬を指名したあたり神がかってる。レイデオロ以外ではキャピタルS(OP)を制したダイワキャグニー、12月のオリオンS(1,600万下)を制してオープン馬になったレジェンドセラーあたりを指名しており、アベレージもなかなか。
 
おなじみ須田鷹雄さんもすごい。阪神JF、オークスを制したソウルスターリング、皐月賞を制したアルアインと2頭のクラシックホースを指名。牝馬1位指名のフローレスマジックもオークス6着の他、重賞で2着1回、3着2回と堅実に賞金を稼いでいる。
 
栗山求さんは青葉賞を制したアドミラブル、チャレンジCを制したサトノクロニクルと2頭の重賞馬を指名し、井内利彰さんは渋く京王杯2歳Sのモンドキャンノを指名、獲得賞金で最下位となった池江元調教師もソウルスターリングとともにFrankel旋風を巻き起こしたミスエルテを指名。
 
みんな重賞馬を指名してて単純に凄い。購入価格を気にせずに指名できるとは言え、重賞馬を選択できるってのは簡単なことじゃない。さすが有識者と言ったところ。
 
しかし、3歳シーズンが終わった段階で中央未勝利→地方転厩の馬もちらほらいて、やはり走ってみないとわからないものだなぁと。だからこそ、10頭の指名馬の中から重賞馬を出すってのは簡単じゃないよって話。しかもG1馬まで指名するってまじやばい。
 
 
それをふまえて今年(2017-2018)の指名馬を見てみる。
 
須田鷹雄
牡馬1位 アドマイヤキング(父キングカメハメハ 母アドマイヤテンバ)2戦1勝 700万円
牡馬2位 ヘンリーバローズ(父ディープインパクト 母シルヴァースカヤ)2戦1勝 780万円
新種牡馬 ウィキッドアイズ(父オルフェーヴル 母ウィキッドリーパーフェクト)2戦0勝 0万円
牡馬3位 シエラネバダ(父ディープインパクト 母ミスパスカリ)2戦1勝 500万円
牡馬4位 サトノソルタス(父ディープインパクト 母アイランドファッション)1戦1勝 700万円
牡馬5位 クナルゲニアール(父ハーツクライ 母カリ)未出走
牝馬1位 ダノンチェリー(父ディープインパクト 母ウィーミスフランキー)2戦0勝 0万円
牝馬2位 プリュス(父ヴィクトワールピサ 母サラフィナ)2戦1勝 500万円
牝馬3位 ロールモデル(父ディープインパクト 母インランジェリー)未出走
大穴血統 カレンヒップスター(父ショウナンカンプ 母ディオベルタ)1戦0勝 0万円
 
木村拓人
牡馬1位 フラットレー(父ハーツクライ 母リッチダンサー)3戦1勝 860万円
牡馬2位 レイエンダ(父キングカメハメハ 母ラドラーダ)1戦1勝 700万円
新種牡馬 レピアーウィット(父へニーヒューズ 母ランニングボブキャッツ)4戦1勝 1,055万円
牡馬3位 グローリーヴェイズ(父ディープインパクト 母メジロツボネ)2戦1勝 1.105万円
牡馬4位 バレリオ(父ステイゴールド 母リリウム)1戦1勝 700万円
牡馬5位 テトラルキア(父ハーツクライ 母マリアロワイヤル)1戦0勝 0万円
牝馬1位 ノチェブランカ(父ディープインパクト 母ナイトマジック)3戦0勝 0万円
牝馬2位 ダノンポピー(父ダイワメジャー 母マネーキャントバイミーラヴ)1戦0勝 70万円
牝馬3位 ミッキーパパイア(父ルーラーシップ 母スターシンフォニー)2戦0勝 0万円
大穴血統 ロンギングファロー(父ストロングリターン 母ピュアマインド)1戦0勝 280万円
 
栗山求
牡馬1位 グレートウォリアー(父ディープインパクト 母プラウドスペル)未出走
牡馬2位 リシュブール(父キングカメハメハ 母ラストグルーヴ)3戦1勝 980万円
新種牡馬 アプルーヴァル(父オルフェーヴル 母ファシネイション)2戦0勝 0万円
牡馬3位 シンハラージャ(父オルフェーヴル 母シンハリーズ)1戦0勝 110万円
牡馬4位 ブレイニーラン(父ディープインパクト 母プチノワール)2戦0勝 380万円
牡馬5位 キタノコマンドール(父ディープインパクト 母ベネンシアドール)1戦1勝 700万円
牝馬1位 サラキア(父ディープインパクト 母サロミナ)未出走
牝馬2位 ミカリーニョ(父ハーツクライ 母ミスエーニョ)2戦1勝 780万円
牝馬3位 シエラ(父オルフェーヴル 母ゴールデンドックエー)1戦0勝 180万円
大穴血統 マイネルマンデリン(父ジョーカプチーノ 母セラミックガール)未出走
 
井内利彰
牡馬1位 ピボットポイント(父ディープインパクト 母ペンカナプリンセス)2戦0勝 270万円
牡馬2位 フランツ(父ディープインパクト 母ロベルタ)2戦1勝 772万円
新種牡馬 ミッキーワイルド(父ロードカナロア 母ワイルドラズベリー)1戦1勝 700万円
牡馬3位 タガノプレトリア(父ヨハネスブルグ 母タガノティアーズ)7戦1勝 1,125万円
牡馬4位 アメイジングセンス(父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ)3戦0勝 50万円
牡馬5位 リンガラポップス(父キンシャサノキセキ 母クラシックローズ)5戦1勝 920万円
牝馬1位 スターリーステージ(父ディープインパクト 母スターアイル)4戦1勝 1,080万円
牝馬2位 シャンデリアスピン(父ノヴェリスト 母ダンスインザムード)3戦0勝 0万円
牝馬3位 ブライトパス(父ロードカナロア 母ルミナスポイント)未出走
大穴血統 サウンドキララ(父ディープインパクト 母サウンドバリアー)2戦1勝 955万円
 
池江泰郎
牡馬1位 シルヴァンシャー(父ディープインパクト 母アゼリ)2戦1勝 850万円
牡馬2位 サトノグロワール(父ディープインパクト 母シャムロッカー)1戦0勝 280万円
新種牡馬 トゥザフロンティア(父ロードカナロア 母トゥザヴィクトリー)3戦1勝 1,344万円
牡馬3位 サトノエターナル(父ディープインパクト 母ソーメニーウェイズ)1戦0勝 280万円
牡馬4位 トーセンブレイヴ(父キングカメハメハ 母ギーニョ)4戦0勝 275万円
牡馬5位 ミッキーセレブ(父ディープインパクト 母レディジョアン)未出走
牝馬1位 マルケッサ(父オルフェーヴル 母マルペンサ)1戦0勝 0万円
牝馬2位 シーリア(父キングカメハメハ 母シーザリオ)2戦0勝 355万円
牝馬3位 ソシアルクラブ(父キングカメハメハ 母ブエナビスタ)2戦1勝 700万円
大穴血統 オールフォーラヴ(父ディープインパクト 母レディアルバローザ)未出走
 
 
いまのところ重賞勝ち馬はゼロ。去年で言えばソウルスターリング、ミスエルテ、モンドキャンノが重賞を勝ってたので、それと比べると今年は今ひとつの成績。とは言え、これからクラシックに向けて台頭してくる指名馬もいるだろう。須田さん牡馬2位のヘンリーバローズは大物感ある。
 
個人的に注目してるのは木村さんの上位指名馬たち。
 
牡馬1位のフラットレーはこないだのホープフルSで本命にしたくらい注目してるので頑張って欲しい(ホープフルSは惨敗したけど)。牡馬2位のレイエンダは7月に新馬勝ちしたあと骨折してしまったっぽいが、ダービー前くらいに復帰するとかいう情報がネットにあるので、気長に見守りたいところ。
 
「新種牡馬」の項目で指名したレピアーウィット。これまで4戦1勝、2着2回という馬ではあるが、デビューから3戦芝を使われて惜敗していたが、前走初ダートで2着に0.9秒差をつけて圧勝。全兄に朝日杯FS勝ち馬のアジアエクスプレスがいる良血。兄もダートで勝ち上がり、芝もこなしてG1を勝ったが、本質的にはダート馬だったと思うので、レピアーウィットもこのあとダートでどこまでやってくれるか楽しみ。早熟マイラーだとは思うけど。
 
池江さんの(オマケの)「大穴血統」指名馬オールフォーラヴもそろそろデビューしそうで、大物感あるので、オークスに間に合ったりしないかなと見ております。怪物ダノンプレミアムと同厩。期待。

ハイレベルな面々が集う中内田厩舎だが、これからデビューする馬の中にも「期待度の高い3歳馬」がいるという。オールフォーラヴ(牝3歳/父ディープインパクト)だ。スタッフによれば、すでに活躍している厩舎の”同僚”にもヒケをとらないほどの素質がうかがえるそうだ。その様子を関西競馬専門紙のトラックマンが伝える。「『オールフォーラヴはいかにも走りそうな雰囲気を持っていて、典型的な”いいディープ産駒”』とスタッフ。『初戦から勝ち負けできるのではないか』という手応えもつかんでおり、将来性もかなり高そうです」

ダノンプレミアムに続け。気鋭の厩舎から逸材オールフォーラヴが登場(Sportiva)
 
 
そんなわけでダービーが楽しみなんですが、しかし昨年の僕のダービー本命馬カデナはどうしてしまったというのか…あれが母父フレンチデピュティの運命なのか…いや、兄のスズカコーズウェイは5歳で初重賞制覇したし、距離短縮に活路があるんじゃないか?!
 
 

2018/01/08 

競馬有識者による昨年のPOG結果を振り返って